お仕事の裏側や業界話などご紹介!

ブログ お仕事の裏側や業界話などご紹介!

お仕事の裏側や業界話などご紹介!

【見習い動物看護師奮闘記】~歯石除去の準備~

こんにちは!動物看護コースの中村です🐰

後期の2年生の実習では、実際にワンちゃんに麻酔をかけての歯石除去を行います。
その前に、麻酔の説明、麻酔をかける前に看護師が行う準備、ぬいぐるみを使って気管挿管の練習などを行いました!

こちらは麻酔モニターや麻酔器についてお話中の様子です。

次に歯石除去の練習!
歯石を削るための機械、超音波スケーラーを用いて練習します🦷
歯石を削るときの道具のあて方や角度、削る時間にも気を付けて使います👀

そして、超音波スケーラーで歯石を削った後はポリッシングを行います!歯の表面(エナメル質)に細かい傷がつくので、それをなめらかにするため研磨剤を付けて磨きます🦷

歯石が付きにくくなるように磨きますが、歯石除去をした後の綺麗な歯を保つためには、人と同じく毎日歯磨きすることをおすすめします^^
歯磨きの仕方を飼い主様に伝えることも動物看護師の大事なお仕事なのです🌞

次回緊張感をもって歯石除去の実習も頑張りましょう✨

みなさんもちば愛犬の動物看護コースに体験入学してみませんか?
【オープンキャンパスの予約はこちらをタップ!】

「いきもの」を「しあわせ」にする、プロを育てる学校
専門学校ちば愛犬動物フラワー学園

check check

興味を持ったなら

オープンキャンパス

参加してみよう!