多彩な動物を扱い動物全般を総合的に学び、
飼育のプロになる!
動物飼育コース 動物管理科|2年制


学びのポイント
千葉市動物公園元園長やプロアクアリストから直接指導


現役で活躍する経験豊富な先生から犬、猫だけでなく小動物から野生動物まで、動物全般の幅広い知識を学ぶことができます。
300匹が暮らす
小動物専用ルーム


ウサギ、モルモット、ハムスターをはじめとする哺乳類から鳥類、魚類、爬虫類、両生類まで多彩な動物と触れ合いながら、それぞれの種類に合った飼育方法を学ぶ環境が整っています。
多種多様な動物を学ぶ
カリキュラム


1年次に身に付けた知識を向上させるため、2年次にはアニマル研究など専門分野をより深く追求するカリキュラムになっています。
知識・技術を深める学び
-
実際に動物に触れ合いながら生態について学びます。
-
各動物に合ったエサを知ることも大事。
-
ミズオオトカゲの食餌シーンは必見!
-
自分たちで水槽も管理します。
-
猫の飼育方法も勉強します。
-
動物飼育コースでも犬のお手入れを習います。
目指すライセンス
愛玩動物飼養管理士2級
ペットの愛護と適正飼養管理の普及活動に必要な資格。各種動物のしつけや習性のほか、法律や疾病予防に関する知識などが求められる。(公社)日本愛玩動物協会認定資格。
ペットフード販売士
小売業の類型、マーケティング、販売、経営、管理の基礎を学び、販売員としての基礎的な知識と技術を身に付け、顧客のニーズに応じた販売士を目指す資格。
PSG小動物飼養販売管理士
小動物取扱いに関する総合的な知識を習得する。第1種・第2種動物取扱業すべての「動物取扱責任者」に適応する重要な資格。
PSG保護譲渡指導員
保護譲渡に必要な知識を学び、譲渡員を目指す資格。
潜水士
損害保険募集人資格
ペットショップ等で生体販売を行う際、ペット保険の募集(説明から契約まで)が行えるための必要な知識を習得する。(一社)日本損害保険協会認定の資格。
就職実績
目指せる将来
ペットショップスタッフ、水族館飼育員、動物園飼育員、アニマルカフェスタッフ、アクアショップスタッフ、テーマパークスタッフ、実験動物管理者 等
卒業生就職率
86.2%
●卒業生…………… 29名
卒業生就職率……… 86.2%
職種内訳
カリキュラム
動物全般の飼育方法やグルーミング、しつけなどカリキュラムが多彩。2年次には専門分野をより深く学ぶことができます。
実習科目
- ●アニマル研究
- ●動物管理実習
- ●猫演習
- ●グルーミング実習
- ●PDケア&トレーニング
- ●小動物園演習
- ●業界インターンシップ
専門科目
- ●犬学
- ●愛玩動物飼養管理論
- ●野生動物学
- ●水生生物学
- ●ペット健康管理学
- ●ペットフード概論
- ●ペット業界論
- ●ネコ学
※その他に一般科目があります。
時間割例(1年次)
mon | tue | wed | thu | fri | |
---|---|---|---|---|---|
1 | おゆみ野ドッグサイトに登校 | 長柄ドッグヒルズに移動 | |||
2 | 動物管理 実習 |
小動物園 演習 |
コミュニケーション | ネコ学 | PDケア& トレーニング |
3 | 野生 動物学 |
犬学 | |||
4 | 昼休み | 昼休み | ビジネス トレーニング |
愛玩動物飼養 管理論 |
昼休み |
5 | 動物管理 実習 |
小動物園 演習 |
昼休み | 昼休み | PDケア& トレーニング |
6 | 自己理解& 就職ガイド |
猫演習 | |||
7 | 水生生物学 | ||||
8 |
※このカリキュラムは変更になる場合があります
動物飼育コースに、興味を持ったなら
オープンキャンパス
に参加してみよう!