全国で唯一
通学しながら馬を学べる専門学校で
馬のプロになる!
ホースプロコース 動物管理科|2年制


学びのポイント
千葉市内の提携乗馬施設で学校所有馬による実習授業


千葉市にある「千葉ライディングパーク」がホームグラウンド。騎乗トレーニング、馬匹管理など実習メインのカリキュラムで知識・技術のスキルアップとライセンスの取得を目指します。
歴代オリンピック選手も
育成した先生からの直接指導


少人数制で一人ひとりの行動に目の行き届く環境の中、馬術競技など様々な経験を持つプロフェッショナルな先生からハイレベルな直接指導が受けられます。
習熟度による
馬術競技会への参戦


学生のレベルと習熟度に合わせた個別指導のカリキュラムの結果、県内で開催される競技会では着実に上位の成績を収めています。
知識・技術を深める学び
-
厩舎のお手入れも大切な仕事です。
-
少人数制なのできめ細やかな指導を受けられます。
-
競技会に向けてトレーニングに励みます。
-
大切なパートナーである馬の世話や体調管理などもしっかり学びます。
-
馬具を装着しながらコンディションを確認。
-
自然の中を自由に駈け抜ける外乗は乗馬の醍醐味!
目指すライセンス
全国乗馬倶楽部振興協会認定
乗馬技能認定審査2級馬場
尋常駈歩速歩と屈曲の質や速歩から常歩への移行などスムーズに馬をコントロールする確かな技術が求められる。
乗馬技能認定審査3級障害
実技試験と筆記試験があり、実技試験では障害飛越などを正確にクリアする技術が必要とされる。
乗馬技能認定審査3級馬場
駈歩の発進、維持。歩度の伸縮が概ねでき、巻き乗り、半巻きができる。 駈歩の手前が理解でき、常歩、速歩を入れての手前の変換ができる。扶助操作の適否を判断する。
乗馬指導者資格 初級指導者
就職実績
目指せる将来
乗馬インストラクター、競走馬育成スタッフ、牧場スタッフ、テーマパークスタッフ、厩務員 等
卒業生就職率
100%
●卒業生…………… 5名
卒業生就職率……… 100%
職種内訳
カリキュラム
馬のプロから個別指導を受けられる!
騎乗トレーニングはもちろん体調管理や飼育方法など、総合的に学べます。自宅通学で馬のスペシャリストになれるのも当校ならでは。
実習科目
- ●騎乗トレーニング
- ●乗馬クラブ実務
- ●動物管理実習
- ●グルーミング実習
- ●指導者トレーニング
- ●業界インターンシップ
専門科目
- ●騎乗理論
- ●騎乗理論2
- ●馬学
- ●馬学2
- ●馬の獣医学
- ●指導者理論
- ●ホースイングリッシュ
※その他に一般科目があります。
時間割例(1年次)
mon | tue | wed | thu | fri | |
---|---|---|---|---|---|
千葉ライディング パークに移動 |
千葉ライディング パークに移動 |
||||
1 | 動物管理 実習 |
指導者理論 | 千葉キャンパスに登校 | ホース イングリッシュ |
動物管理 実習 |
2 | 馬学 | 動物管理 実習 |
|||
3 | 昼休み | 昼休み | 昼休み | 昼休み | |
4 | 騎乗理論 | 馬の獣医学 | 昼休み | 騎乗理論 | 騎乗理論 |
5 | 騎乗 トレーニング |
騎乗 トレーニング |
コミュニ ケーション |
騎乗 トレーニング |
騎乗 トレーニング |
6 | 自己理解& 就職ガイド |
||||
7 | |||||
8 |
※このカリキュラムは変更になる場合があります
※一部の座学授業でオンラインを取り入れています
ホースプロコースに、 興味を持ったなら
に参加してみよう!