全国でも数少ない専門コースで
猫のプロフェッショナルになる!
キャットプロコース
動物管理科|2年制


学びのポイント
犬と猫のWライセンスを取得


猫に関する幅広い知識が必要となるZCCキャットマイスターと犬のペットカットの技術を身につけるAAVサロントリマーの資格取得を目指します。
20種類100匹のパートナーキャットと学ぶ


全国でも珍しい猫の専門コース。様々な猫たちが猫舎で飼育されており、グルーミングの他に飼育や看護の知識も学ぶことができます。
業界屈指のプロフェッショナルが指導


豊富な知識と経験豊かな猫を知りつくした先生から学ぶことで、確かな技術と知識を身に付けた猫のプロフェッショナルを目指します。
知識・技術を深める学び
-
反復練習でカットの技術を⾼めます。
-
授業を教えてくれる先生は経営者や審査員など猫のスペシャリストです!
-
酵素浴など美容についても学びます。
-
パートナーキャットの中には保護猫もいます。
-
動物管理実習では猫の飼育方法や
健康管理を学びます。 -
基本的な犬のしつけも勉強します。
目指すライセンス
ZCC認定キャットマイスター
キャットマイスターベーシック・アドバンス
猫に関する幅広い知識と専門的なグルーミング技術が必要となる。一般社団法人全国キャットクラブ認定資格。
損害保険募集人資格
ペットショップ等で生体販売を行う際、ペット保険の募集(説明から契約まで)が行えるための必要な知識を習得する。(一社)日本損害保険協会認定の資格。
AAV認定サロントリマー検定2級
ペットトリマーとして必要な知識と技術を審査する検定。実技時間は2時間。仕上がりのコンセプトを決めてバリカンやシザーを用いて作業ができる技術を審査する。(一社)全国動物専門学校協会公認の資格。
愛玩動物飼養管理士
ペットの愛護と適正飼養管理の普及活動に必要な資格。各種動物のしつけや習性のほか、法律や疾病予防に関する知識などが求められる。(公社)日本愛玩動物協会認定資格。
就職実績
目指せる将来
トリマー、動物病院スタッフ、ペットショップスタッフ、動物保護施設員、猫カフェスタッフ、キャットブリーダー 等
卒業生就職率
92.9%
●
卒業生…………… 28名
就職希望者………… 27名
希望者就職数……… 26名
希望者就職率…… 96.3%
職種内訳
カリキュラム
グルーミングや飼育方法、看護学まで、猫に関する幅広い実習を行います。また犬のグルーミングも行うことで、トリマーとしての土台を固めます。
実習科目
- ●キャットグルーミング
- ●キャットグルーミング2
- ●グルーミング実習
- ●グルーミング実習2
- ●動物管理実習
- ●ドッグトレーニング
- ●業界インターンシップ
専門科目
- ●犬学
- ●ネコ学
- ●ネコ学2
- ●ネコの繁殖学
- ●基礎看護学
- ●キャットショー研究
- ●ペット健康管理学
- ●ネコの行動学
- ●愛玩動物飼養管理論
- ●栄養学
※その他に一般科目があります。
時間割例(1年次)
mon | tue | wed | thu | fri | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 千葉キャンパスに登校 | オンライン | 千葉キャンパスに登校 | ||
2 | キャット グルーミング |
グルーミング 実習 |
ネコの行動学 | ネコ学 | 動物管理実習 |
3 | 基礎看護学 | ||||
4 | 昼休み | 昼休み | 昼休み おゆみ野ドッグサイト に移動 |
昼休み | |
5 | キャット グルーミング |
グルーミング 実習 |
昼休み | 動物管理実習 | |
6 | 犬学 | ドッグトレーニング | |||
7 | 愛玩動物 飼養管理論 |
||||
8 | |||||
9 | コミュニケーション | 自己理解& 就職ガイド |
※このカリキュラムは変更になる場合があります
キャットプロコースに、 興味を持ったなら
オープンキャンパス
に参加してみよう!