お仕事の裏側や業界話などご紹介!

ブログ お仕事の裏側や業界話などご紹介!

お仕事の裏側や業界話などご紹介!

【ドッグトレーナー日記】~楽しくお散歩編~

皆さん、こんにちは🌞
ドッグトレーナーコース高橋です🐶✨

さて、今回はお散歩実習の様子をご紹介します🐾
酷暑で満足にお散歩に行けない日が続いていましたが、
そろそろお散歩を楽しめる季節が近づいてきましたね😌🍂

本来お散歩は、わんちゃんの運動やストレス解消の為にも必要な習慣ですが、
・リードの引っ張りが強い
・道路わきや草むらの匂いを嗅いでなかなか進まない
・他のわんちゃんや歩行者、車、バイクなどに吠える
などなど…お困りごとが出やすい面もあります😥

そんな時に必要なことは【お散歩のルール作り】です✨
お困りごとによって色々なルールを作りますが、
今回はリードを引っ張ってしまうわんちゃんの為に
【リードがたるんだ状態で飼い主さんの近くにいる】ことを教えます🐾

こちらは楽しくなるとリードを引っ張りがちなベーカー君💨
リードをたるませて上手に歩けていますね👏

こちらは前に行きたい気持ちが強めなポップル君💨
ハンドラーさんを意識して歩幅を合わせてもらいます🚶🐩

こちらは少し怖がりの為、焦るとリードを引っ張ってしまうチェリーちゃん💦
安心できるためにもハンドラーさんと目を合わせる時間を作ります🤗

お散歩には【飼い主さんとわんちゃんのコミュニケーションツール】としての役割もあります
お互いを意識し、楽しさを共有できることがお散歩の最大の魅力です✨
わんちゃんの個性に合わせたトレーニングを行い、
毎日の愛犬とのお散歩、たくさん楽しみたいですね😉

みなさんもちば愛犬のdっぐトレーナーコースに体験入学してみませんか?
【オープンキャンパスの予約はこちらをタップ!】
動物 と 植物の専門学校
専門学校ちば愛犬動物フラワー学園

check check

興味を持ったなら

オープンキャンパス

参加してみよう!