お仕事の裏側や業界話などご紹介!

ブログ お仕事の裏側や業界話などご紹介!

お仕事の裏側や業界話などご紹介!

【見習い愛玩動物看護師奮闘記】赤血球容積比(PCV)の検査を学ぼう!

こんにちは 看護コースの加藤です🦖

最近は夏日になったりと洋服選びが難しい気候ですね👕🌞
 油断しているとワンちゃんも熱中症になる危険がありますので、気をつけててくださいね🐶💦

さて今回は2年生の実習風景を紹介します!
赤血球容積比(PCV)をみるためにヘマトクリット管を用いた検査方法を学びました!


ヘマトクリット管に血液を入れて、遠心機で回転させます!
このヘマトクリット管で貧血や、血漿の色をみては黄疸がないか?白血球数の推定、ミクロフィラリアの有無、血液中の総タンパク質量を確認できます!

無事に作成できましたね素晴らしい✌️✨手技を忘れずにこれからも頑張ろうね😊

みなさんもちば愛犬の動物看護コースに体験入学してみませんか?
【オープンキャンパスの予約はこちらをタップ!】
動物 と 植物の専門学校
専門学校ちば愛犬動物フラワー学園

check check

興味を持ったなら

オープンキャンパス

参加してみよう!