お仕事の裏側や業界話などご紹介!

ブログ お仕事の裏側や業界話などご紹介!

お仕事の裏側や業界話などご紹介!

見習い動物看護師奮闘記!!

こんにちは!動物看護コースの加藤です🐈

.

お家にいる時間が長くなり、ゆったり、まったりとペットと過ごす時間も増えたと思います!

そこで!歯磨きの練習をするのはいかがでしょうか???

.

まず、わんちゃん・ねこちゃんの歯について🦷

成犬:42本(子犬28本)

成猫:30本(子猫26本)

ちなみに人は32本です!

.

ペットの寿命も高齢化が進み、

おじいちゃん、おばあちゃんになっても歯を残してあげたいですよね😉

おうちの子はどうですか?

.

特に犬歯奥歯が汚れやすいです!

この子のように歯が黄色くなっていませんか?

↓↓

この黄色く歯に付いているものが歯石(しせき)です。

歯石は全身麻酔をして超音波スケーラーでないと取ることができません…😫

(↓去年の実習での歯石除去の写真です)

.

歯石になる前の歯垢(しこう)は『歯磨き』で取り除くことが可能です!

歯垢は3~5日歯石に変ります😨😨😨

食べかす→歯垢→歯石

になる前に

毎日の歯磨きが重要になってきます👌

歯磨きをすることで歯周病も予防できるので

ぜひこの機会に歯磨きを始めてみましょう❤

YouTubeで歯磨きの方法があるので動画でぜひご覧ください!

.

.

動物 と 植物 の専門学校

ちば愛犬動物フラワー学園

 

 

 

check check

興味を持ったなら

オープンキャンパス

参加してみよう!

ちば愛犬をもっと知ろう