お仕事の裏側や業界話などご紹介!

ブログ お仕事の裏側や業界話などご紹介!

お仕事の裏側や業界話などご紹介!

トリマーの道具紹介~ブラッシング編~

こんにちは
最近は暖かくなって、歩くことが楽しくなってきた
トリマーコースの奥野です

今日はトリマーの道具紹介、第3弾
ブラッシング道具をご紹介したいと思います

普段トリマーさんが使っているのは様々な犬種に使える、このコームとスリッカーブラシいう道具

スリッカーブラシは主にムダ毛を除去したり、毛玉やもつれを取る道具で、コームは毛玉の確認やカットの際に毛を整える作業にも使用します

ブラッシングをこまめにしないと毛玉が出来てしまい、通気性が悪くなり、皮膚も悪くなってしまう可能性があります

ブラッシングをする時はしっかり毛の根元から、ほどいてあげることが大事です
毛の多いワンちゃんでも毛をめくるとこんな皮膚が見えます

この写真のように根元からスーっとほどけたら完璧です
これなら通気性も抜群

学生たちは入学したら、まずはこのブラッシングから勉強していきます
ちば愛犬のオープンキャンパスでも気軽に体験できる内容ですので、ぜひやってみてくださいね

 

動物 と 植物 の専門学校

専門学校ちば愛犬動物フラワー学園

check check

興味を持ったなら

オープンキャンパス

参加してみよう!

ちば愛犬をもっと知ろう