お仕事の裏側や業界話などご紹介!

ブログ お仕事の裏側や業界話などご紹介!

お仕事の裏側や業界話などご紹介!

【ドッグトレーナー日記】~ノーズワーク編~

皆さん、こんにちは!
ドッグトレーナーコースの飯坂です🐕

最近はとても蒸し暑いですね。
こまめな水分補給で熱中症予防をしていきましょう!🫗

さて、今回はドッグトレーナーコース2年生「ノーズワーク」という授業の様子をお届けします!
ノーズワークとは?・・・ワンちゃんがお鼻を使って隠された匂いを見つけるトレーニングです!

最初はパピコちゃん!
これは臭いを見つけた瞬間ですね🤥
体の向きとお顔が違う方向を向いているところがポイントです☝️

お次はなおみちゃんです!
最初は周りが気になり自分から嗅ぎに行くことが少なかったですが、
今では約2mのリードを使いハンドラー(学生)から離れても、
自分から嗅ぎに行けるように成長しました👏

ノーズワークの良いところ✨
【自立心・独立心が育つ/自信がつく/集中力が身に付く/意欲・欲求が高まる】
ノーズワークはワンちゃんの成長につながる良いトレーニングですね!

ここで1つ注意ポイント☝️
お鼻を使って探すのはとても頭と体力を使う作業です。
そこで授業の最後にリフレッシュタイムを設けています。

その時の授業の様子はこちら↓

リフレッシュ中のソード君!
ソード君の得意なお手を学生と楽しそうにトレーニングしていました😊

お次は、ニーガン君!
お手を応用した「エイエイオー」を練習していました✊
人が楽しんでトレーニングをしていると、ワンちゃんも楽しそうにしていますね♪

みなさんもちば愛犬のドッグトレーナーコースに体験入学してみませんか?
【オープンキャンパスの予約はこちらをタップ!】
動物 と 植物の専門学校
専門学校ちば愛犬動物フラワー学園

check check

興味を持ったなら

オープンキャンパス

参加してみよう!