個人情報の取り扱いについて

プライバシーポリシー

個人情報の取り扱いについて

プライバシーポリシー

第1章 総則

(目的)

第1条

この規程は、個人情報保護法に基づき学校法人中村学園が設置する専門学校(以下「学園」という)における個人情報の取扱いに関する基本的事項を定めることにより、個人情報を適切に保護することを目的とする。

(適用範囲)

第2条

学園の在校生および卒業生の他、個人情報を提供した志願者・受験生をも含むも のとする。これらを総称して以下「学生等」という。

第3条

雇用契約を締結している教職員、非常勤の講師、臨時の講師、特別講師、アルバ イト職員、派遣職員等学園に履歴や個人情報を提供している者、また保管書類を日常閲覧できる勤務状態にある者を含める。かつて勤務したことのある教職員の情報も含めるものとする。これらを総称して以下「教職員等」という。

(個人情報の定義)

第4条

個人に関する情報であって、当該情報に含まれる住所、氏名、生年月日、顔写真 その他の記述等により、特定の個人を識別できるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む)をいう。

第2章 個人情報保護方針

(個人情報の定義)

第5条

取得の原則
個人情報の取得は、学園が行う事業の範囲内で利用目的を明示し、その目的達成に必要な限度においてのみ行わなければならない。

第6条

取得方法の制限
個人情報の取得は、適法かつ公正な手段で行わなければならない。
(個人情報の利用および提供)

第7条

利用および提供の原則
個人情報の利用および提供は、利用目的の範囲内で行うものとする。また在校生に対しては利用目的をライフマニュアルに明示し、新年度開始時オリエンテーションで説明するものとする。
(1)在校生・卒業生等の個人情報は、教育指導・生活指導・進路指導・募集活動上必要な範囲で利用する。
(2)学園への資料請求者の個人情報は、入学に関する情報提供・募集活動上必要な範囲で利用する。
ただし、生命、身体、財産の保護のために必要な場合、個人の同意を得ることが困難であり緊急的必要があるとき等法令の定めによる場合は、個人の同意なく利用および提供することができる。

第8条

目的の範囲外の利用および提供 個人情報の利用および提供を行う場合は、前項但し書きによる場合をのぞき、事前に個人の同意確認を確実に実施しなければならない。本人の同意を得るに当っては、利用および提供目的を通知または公表した上で、当該本人から口頭または書面により同意を得る。
(個人情報の利用および提供)

第9条

正確性の確保
個人情報は、利用目的に応じ必要な範囲内において、正確かつ最新の内容の保持 に努めなければならない。

第10条

取得した個人情報に関するリスク(個人情報へのアクセス、改ざん、破壊、漏洩及び紛失等)に対して、合理的な安全対策が講じられなければならない。 (1)個人情報の紙媒体の保管については、鍵つきのキャビネットにファイリングして保管する。
(2)個人情報の保管期間については学校教育法15条に定められた期間とする。法定以外のものに関しては各学校、各部で細則に定め遵守する。
(3)業務に必要ではないソフトをインストールしない。特にファイル交換ソフト(winny・share・limewire)などは絶対にインストールしない。
(4)原則として個人情報を学外へ持ち出さない。
(5)コンピューター管理や情報記録媒体(CD・DVD・USBメモリー等)の取り扱いについては各学校、各部で細則に定め遵守する。
(6)個人情報記載の紙媒体の廃棄はシュレッダーで行う。
(7)情報記録媒体の廃棄は総務部が責任を持って行う。

第11条

委託先管理
学園が業務を委託するために個人情報を外部へ委託する場合、個人情報が守られるよう適切な措置がとられなければならない。委託に当たっては、個人情報の守秘義務、個人情報の複写・加工・改ざん等の禁止、委託目的達成後の個人情報の処分方法、漏洩等事故の責任等について委託契約において明確にする。
(個人情報に関する開示、訂正請求等に関する権利)

第12条

特定された個人から自己の情報について開示を求められた場合、学校における教育活動に与える影響を勘案し、合理的な理由が認められた場合は速やかに対応しなければならない。開示の結果、誤った情報があり、訂正または削除を求められた場合は、速やかに対応し、訂正または削除が終了した旨を当該個人情報の受領者に対して通知を行わなければならない。
(個人情報保護に関する意識の向上)

第13条

理事長及び個人情報管理責任者は、教職員等に継続的に個人情報保護に関する意識の向上を図る。
(苦情および相談)

第14条

学園は、個人情報の取り扱いに関する苦情および相談窓口を総務部に設置し、苦情等の適切かつ迅速な処理に努める。 (個人情報保護方針の公開)

第3章 個人情報保護管理体制

第16条

理事長は、個人情報の保護・管理を適切に実施するために、個人情報保護管理体
制を下記に定め、役割、責任および権限を明確にする。
(1)個人情報管理責任者・・・・・・事業本部長、総務部長
本規程に定めれた事項を理解および遵守するとともに、学校における個人情報の収集、利用、提供等の状況を把握し、個人情報を取り扱う者に個人情報保護施策を理解および遵守させるための教育訓練、安全対策の実施等の措置を行う。
(2)個人情報取扱責任者・・・・・・ 個人情報管理責任者が任命
所属する教職員等が個人情報を適正に取り扱うよう指導し、それに関連する問題が生じた場合には、迅速かつ適正に対処するものとする。
(3)点検責任者・・・・・・・・・・総務部長
各部署で個人情報が適正に取り扱われているか、適宜点検しその結果を理事長に報告する。
(4)教職員等
個人情報を取り扱う教職員等は、法令および本規程を遵守して、個人情報を適正に取り扱うとともに、正確性、安全性の確保に努めなければならない。また、業務上知り得た個人情報の内容を他人に知らせ、または不当な目的に使用してはならない。教職員等がその職を退いた場合にあっても、同様とする。

第4章 内部点検

第17条

社会情勢や個人の意識の変化、施行状況、点検の結果等を考慮し、本規程等を見直しするものとする。

第5章 規程の見直し等

第18条

学園に点検体制を整備して個人情報保護の運用について点検し、法令等の遵守を 最良の状態に維持するよう努める。

第6章 細則等への委任

第19条

学園における個人情報の取り扱い詳細については、各学校および部等の取扱細則等で定める。

第7章 規程の見直し等

第20条

故意または重大な過失により本規程に反して、個人の人格や尊厳またはプライバシーを侵害し、著しく損害を与えた場合には本学園就業規則懲戒の対象とする。

附則

1.この規程は、平成22年7月1日から施行する。
2.この規程の改廃は、理事長が定める。