お仕事の裏側や業界話などご紹介!
ブログ お仕事の裏側や業界話などご紹介!

Dスタッフブログ~口頭試問編~
こんにちは
はじめまして
僕(写真左)は『海』といいます
この前は弟の『大洋』がアジリティー
についてレポートしてたようですが、今回は僕がお母さんがやってる授業についてレポートしたいと思います
お母さんが2年生でやっている授業は主に『口頭試問対策』です
口頭試問ってなにかというと、2年生の一番最後の試験で、今まで学んできた知識や技術を一般の飼い主さんにレクチャーするように発表する試験だそうです
例えば、一般の飼い主さんからよく質問される、トイレの教え方や抱っこの仕方、留守番のさせ方やオスワリ等の教え方みたいに、基礎的な知識やもっと具体的な、吠え・引っ張り癖・破壊行動・飛びつきなどの飼い主さんが困っている問題行動へのアプローチの仕方などを勉強しているみたいです
未来のドッグトレーナー・インストラクターになるためには、自分の腕を磨くだけじゃなく、人に教えられる・伝えられる事もとても大切なんだって
2年間の集大成を発表しなければいけないだけあって、みんな真剣に聞いていました
あ、これが僕のお母さんです お母さんは普段学校で働いてる以外に、ペットショップで飼い主さんへのしつけ方教室をやったり、犬の保育園などをやってるんだよ
僕もいつもついて行ってお手伝いをしてるんだ
今日の内容は、トイレの失敗で困っている飼い主さんへの指導の授業だったみたい。
『こんな間取り図で困っている飼い主さんがいました。皆さんならどこにトイレを置くとトイレを成功しやすいか考えてみましょう!!』
という事で、みんなでどこがいいか話し合っています
みんなとっても楽しそうに見えたよ 脳トレみたいって言ってたなぁ
実際に話し合った内容をそれぞれ発表しています
みんな出来たのかな??
ちなみにお母さんの授業を傍らで聞いてる僕も、色んなトコロでお手伝いに駆り出されます
僕も一生懸命お母さんの為にお仕事してるんだぁ こんな僕かっこいいでしょ
大洋ももっともっとお母さんが喜んでくれるように僕がそだてなくっちゃ
僕のレポートを最後まで読んでくれてどうもありがとう
また僕がレポートする時はよろしくね~★
興味を持ったなら
に参加してみよう!