お仕事の裏側や業界話などご紹介!
ブログ お仕事の裏側や業界話などご紹介!

ホースプロコース 実習地の大掃除!
こんにちは、ホースプロコースの原田です。
本日は年内最後の実習授業です。
気持ち良く新年を迎えられるように大掃除をしましょう♪
いつもはあまりできない場所を掃除します。
飼料置場、ロッカールーム、厩舎の天井近く(クモの巣掃除)、教室の窓などなど・・・。
普段気にしていないと気が付かないものですが、よく見ると意外と汚れているものですね。
その中でも特に大変なのは、厩舎に備え付けの扇風機の掃除です。
馬は暑さに弱いので夏季に大活躍してくれるのですが、冬季は使用しませんね。
そんな扇風機を掃除して、暑くなったら直ぐに使用できるようにしておきましょう。
まずは、扇風機を取り外します。
取り外すと埃だらけなのがわかります。
7~9月の約3か月程の使用で、こんなになってしまうのですね。
このままだと故障の原因になってしまいます。
扇風機を分解して、エアーコンプレッサーを使用して埃を取り除きます。
キレイになったら、厩舎に戻してビニール袋をかぶせて完了です。
新品のようにキレイになりました。気持ち良い~♪♪♪
もちろん大掃除だけではありません。
午後は騎乗です!🐴
来年1月10日に行われる障害馬術競技会「北総新春ホースショー2021」に
遠征予定の人馬は練習にも身が入ります!
これで年内授業は終了です。来年もまた頑張っていきましょう!
本日も最後までブログをご閲覧いただき、ありがとうございました。
来年が皆様にとって幸多き1年でありますように😊✨✨
馬術競技に向けて練習に励んでいるホースプロコースを体験したい方は、
次回1/23(土)ホースプロ体験会がオススメです。
乗馬の経験がある方も、馬に興味があるけど触った事がない方でも、どなたでも歓迎です!
個人のレベルに合わせて、乗馬内容をご用意いたします。
ぜひぜひお気軽にご参加ください、ご予約お待ちしています。
ご予約はこちらから。↓
オープンキャンパスの予約はこちらをタップ!
興味を持ったなら
に参加してみよう!