お仕事の裏側や業界話などご紹介!
ブログ お仕事の裏側や業界話などご紹介!

キャット通信~猫も犬も扱える!!
こんにちは!キャットプロコースのきまぴです(●’◡’●)
キャットプロコースでは猫を扱う授業以外に、犬を扱う授業も行っています!!
どんな授業をやっているのか、キャットプロコース1年生の
犬のグルーミング実習の授業を覗いて見ましょう🐩
爪切りをしていますね!
犬には、黒い爪の子と白い爪の子がいます。
黒い爪だと血管の位置が分かりづらくて、1年生はとても苦戦をしているようです💦
今度は耳掃除!!
鉗子(かんし)という道具に脱脂綿を巻いて、奥から汚れを取ってきれいにしてあげます✨
汚れが溜まってしまうと、様々な耳の病気にかかりやすくなってしまうので、
しっかりきれいにしてあげましょう(✿◠‿◠)🎇
お次は…
近い❗❗❗❗
シャンプー中でしたね❗❗
シャンプーで汚れを落として、リンスでサラサラに✨✨
シャンプーの後はブローです!!!
ドライヤーとブラシで乾かしていきます。
さて!仕上がりは❗❗❗
とってもふわふわになりましたー😻😻
なぜキャットプロコースなのに犬の授業があるのかというと…
例えば、トリミングサロンで働くことになったとき、
最近は猫も増えてきていますが、やっぱり犬も多くサロンにやってきます!
その時に猫の勉強しかしていないと、犬の対応することが難しくなってしまいます😢
犬と猫では同じ作業でも、やり方が全く違うところがあります。
どちらにも対応できるようになるために、猫の授業と犬の授業があるんですよ🍀
みなさんもちば愛犬のキャットプロコースに
体験入学してみませんか?
オープンキャンパスの予約はこちらをタップ!
動物 と 植物 の専門学校
専門学校ちば愛犬動物フラワー学園
興味を持ったなら
に参加してみよう!