お仕事の裏側や業界話などご紹介!

ブログ お仕事の裏側や業界話などご紹介!

お仕事の裏側や業界話などご紹介!

ホースプロコース ジムカーナ競技にチャレンジ!!

こんにちは、ホースプロコースの原田です。

コロナの影響で、前期授業内で実施する馬術競技会が後期に延期になってしまいましたので、
本日は少しでも競技会の雰囲気を味わってもらおうと、
ジムカーナ競技にチャレンジしてみたいと思います!!

ジムカーナ競技は、人間の運動会で言えば障害物競争のようなものです。
決まったコース(経路)を騎乗して早いタイムで走行した人馬が勝ちとなります。

第1障害はスラロームです。5つの3角コーンをジグザグに誘導します。
早くクリアするためには、できるだけ膨らまないように最短距離を誘導するのがベストです。

スラロームを横から見るとこんな感じです。小さいジョニー君は小回りが利くので、この障害物は有利ですね♪

第2障害は旗門通過です。
狭いところを通過するので、慌てず真ん中にしっかりと誘導してあげましょう。

第3障害は左回りの巻乗りです。
コース(経路)を間違えると大きくタイムロスをするので、
間違えて右に回らないように注意しましょうネ!

第4障害は横木通過です。ここは直線なので、
できるだけ元気良く走らせるとグッとタイムが縮まります🐴

そのままゴールまで駆け抜けましょう!

 

さあタイムはいかがでしたか?🙄

普段の練習の成果を出せた人も、出せなかった人もいると思います。
競技本番はやり直しはありませんので、悔いの残らないように全力を出し切りましょう。

ちなみに優勝タイムは35秒09でした🎊

本番はもっと広い馬場で障害物も増えて難しいコースになりますよ~!

最後に仲良く写真をパチリ。楽しかったですね✨✨

 

そんなホースプロコースで乗馬体験がしたい方は、
次回8/23(日)ホースプロ体験会がオススメです。
乗馬の経験がある方も、馬に興味があるけど触った事がない方でも、どなたでも歓迎です!
個人のレベルに合わせて、乗馬内容をご用意いたします。
ぜひぜひお気軽にご参加ください、ご予約お待ちしています。
ご予約はこちらから。↓
オープンキャンパスの予約はこちらをタップ!

check check

興味を持ったなら

オープンキャンパス

参加してみよう!

ちば愛犬をもっと知ろう