お仕事の裏側や業界話などご紹介!

ブログ お仕事の裏側や業界話などご紹介!

お仕事の裏側や業界話などご紹介!

ドッグトレーナー日記~タイミングを狙え!編~

こんにちは

ドッグトレーナーコーススタッフの福ちゃんです

最近はイルミネーションが綺麗なスポットが増えて来ましたねぇ~

外の気温は寒くても、心はウキウキしてしまいます

そうそう、

当校も千葉校舎やNタワー、おゆみ野ドッグサイトもライトアップ中です!

日が落ちてから通る方は見てくださいね~

 

さてさて、

今回紹介するのはドッグトレーナーコース1年生の授業です

ターゲット(目標物)となるスティックに担当犬の鼻先でタッチする(触れる)行動を作り上げます。

簡単そうに見えて、トレーナーは難しい事だらけです。

担当犬の動きも見ながら、タイミングよく褒めてあげなくてはいけません。

プラス厳密にいうと、鼻先がスティックに付く… もはや、鼻水が付く瞬間を褒めます

実際のトレーニング風景がこちら。

 

①担当犬が動き始める

②ターゲットに鼻先付けたタイミングで褒める

③ご褒美を少しターゲットから離した所にご褒美を出します

③のターゲットから離れたところに、ご褒美を出すのもポイントになります

ターゲットから離れた場所に出すことで、またゴールであるターゲットへと自発的に担当犬が戻る事を促します

今回のポイントは褒めるタイミングとご褒美の提示場所でしたね

今後も楽しく厳密にトレーニングを行いましょう

そんなドッグトレーナーコースの授業に興味のある方は
1/25(土)のコース別オープンキャンパスにぜひお越しください

「訓練士の基本を学ぼう!~リードの扱い方と散歩~」が体験できちゃいます

ご予約は下記からお取りできます

ご予約はコチラから

皆さまにお会いできるのを楽しみにしております

 

動物 と 植物 の専門学校

専門学校ちば愛犬動物フラワー学園

check check

興味を持ったなら

オープンキャンパス

参加してみよう!

ちば愛犬をもっと知ろう