お仕事の裏側や業界話などご紹介!

ブログ お仕事の裏側や業界話などご紹介!

お仕事の裏側や業界話などご紹介!

フラワーデザインコース フルーツポマンダー作り

こんにちは。フラワーデザインコースの津島です
今日は1年生の「フルーツポマンダー作り」の授業風景です

フルーツポマンダーは、西洋で魔除けの役割を果たす伝統的な冬の風物詩です

特にクリスマスのオーナメントとしても最適です毎年この時期に、1年生が制作しています

作り方はとても簡単で、オレンジにクローブを刺していきシナモンをまぶして風通しの良い場所で乾燥させるだけ

クローブの抗菌作用によって、腐らずにいつまでも素敵なハーブとスパイスの香りが楽しめます

まずは、先生からポマンダーの説明と作り方を教わり、クローブをオレンジに刺す準備

準備完了!このように用意が出来たら刺していきます

刺していくとオレンジの果汁が出てきて、クローブとオレンジの良い香りが漂います

黙々と作業に没頭し、完成したら紙袋に入れて冷蔵庫で寝かせます

クリスマスに間に合うといいですね

 

そんなフラワーデザインコースの授業に興味のある方は
1/25(土)のフラワーデザイン体験会にぜひお越しください

「季節のお花を使ったバスケットアレンジ作り」が体験できちゃいます

ご予約は下記からお取りできます

ご予約はコチラから

皆さまにお会いできるのを楽しみにしております

 

動物 と 植物 の専門学校

専門学校ちば愛犬動物フラワー学園

check check

興味を持ったなら

オープンキャンパス

参加してみよう!

ちば愛犬をもっと知ろう