お仕事の裏側や業界話などご紹介!

ブログ お仕事の裏側や業界話などご紹介!

お仕事の裏側や業界話などご紹介!

ドッグトレーナー日記~相手に伝えよう!レクチャー練習編~

こんにちは!

ドッグトレーナーコース担当の福ちゃんです

最近は足先の冷えを感じ始めました…。残念ながら、同時に歳も感じ始めました( ´・ω・)

 

さてさて、ドッグトレーナーコースではハンドリング技術面だけではなく、相手にレクチャーをして実際に動いてもらう技術も必要になります

1年生の後期からはメインで喋る学生とアシスタントをする学生に分かれてクラスの全員を動かします

そんな実際の練習風景がこちら↓

①何をするのかを伝える。今回は『実際に使える護身術』

②実際に細かく分けてレクチャーしていく

③全員が出来ているのか見ながらメインは進めて行きます

④アシスタントは見本になってデモンストレーション

⑤できた!

制限時間内にレクチャーを終える事ができました

長い時間レクチャーをすればいい訳ではないので、どこに重点を置いて喋るかが重要です。

発表者も緊張はしていましたが、上手に楽しく伝えることができました

おみごと

 

そんなドッグトレーナーコースの授業に興味のある方は
11/30(土)のオープンキャンパスにぜひお越しください

訓練士の基本を学ぼう~停座(オスワリ)・伏臥(フセ)~」が体験できちゃいます

ご予約は下記からお取りできます

ご予約はコチラから

皆さまにお会いできるのを楽しみにしております

 

動物 と 植物 の専門学校

専門学校ちば愛犬動物フラワー学園

check check

興味を持ったなら

オープンキャンパス

参加してみよう!

ちば愛犬をもっと知ろう