お仕事の裏側や業界話などご紹介!

ブログ お仕事の裏側や業界話などご紹介!

お仕事の裏側や業界話などご紹介!

ドッグトレーナー日記~テリントンTタッチとは何ぞや編~ 

こんにちは!

みなさん、はじめまして

ドッグトレーナーコースの高橋です

先日、特別に講師の油木先生をお呼びして

テリントンTタッチ

の授業を行いました

テリントンTタッチ初めて聞いた

という方が多いと思いますが

『テリントンTタッチ』とは

と心のバランスを整えて

問題を解決していくものです

また犬と人とが共に行うことで

より良い信頼関係を築いていくことが出来るのです

油木先生はこのテリントンTタッチの

資格を持った講師の方なのです

では早速実際の授業を見てみましょう

最初は『Tタッチ』です

まずは自分の腕を使って人だけ練習をします

なかなか力の加減や手の動かし方が難しいんですよ

ちなみに高橋は油木先生から

ナイステリントン

いただきました

コツを掴んだところで

実際に担当犬に行ってみると・・・

体だけでなくお顔や耳もマッサージします

とっっっても気持ちよさそうですね

あららら・・・

気持ち良すぎてこんな格好で寝てしまう子まで

このマッサージをすることで

歪みや緊張などからくる筋肉の張りを

ほぐしていくことができるので

こんなにリラックス出来るんですね

他にもリードを体にかけて体のバランスを正して歩く

『バランスリード』

障害物の上をわざと歩き、足元に意識を向けて歩く

『グランドワーク』

などなど色々な方法があるのです

とっても奥が深いですねえ

以上、ドッグトレーナーコース2年生の授業でした

そんなドッグトレーナーコースで体験授業をしてみたい方にオススメのイベントが・・・

7/9(日)コース別オープンキャンパス

この日のドッグトレーナーの体験内容は《ディスク(フリスビー)を学ぼう》です

ご予約お待ちしております\(^o^)/

↓↓↓今後のイベントはこちら↓↓↓

(スマホ用申込は写真をクリックしてね)

PC

動物 と 植物 の 専門学校
専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園

 

check check

興味を持ったなら

オープンキャンパス

参加してみよう!

ちば愛犬をもっと知ろう