お仕事の裏側や業界話などご紹介!
ブログ お仕事の裏側や業界話などご紹介!

ドッグトレーナー日記~実技試験のご紹介編~
皆さん、こんにちは🌞
ドッグトレーナーコース高橋です🐾
さて今回は【マナーハンドラーテスト】のご紹介🎵
ブログでも模擬試験の様子などをご紹介してきましたが
テストの名前は聞いたことがあっても
テスト内容を知らない方は多いと思います💨
そこで数回に分けて項目と内容をご紹介していきます😉✨
項目は全部で9項目👍
今回は3項目のご紹介です✨
まず初めに『他人が挨拶に来て、犬を触る』です✋
知らない人が近づいてきても
嬉しすぎて飛びついてしまったり
逆に怖くて吠えてしまったりせず
どんな人にも友好的に触ってもらえるかを見ます‼
次に『刺激の中のお散歩』です🚶♀️
キャリーケースを持った人が横切ったり、
お菓子の袋をガサガサさせながら歩く人など
色々な刺激や誘惑に負けず
飼い主さんの横について歩けるかを見ます‼
最後に『他犬とのすれ違い』です🐶
お散歩中に見知らぬわんちゃんとすれ違う時
遊びたくて向かって行ってしまったり
逆に怖くて吠えたりしないで
平常心でいられるかを見ます‼
わんちゃんと暮らしていく上で
必要なマナーとルールを身に付けていることを示せるのが
『マナーハンドラーテスト』になります😊✨
/またご紹介しますので、お楽しみにね❤ byマサムネ\
みなさんもちば愛犬のドッグトレーナーコースに
体験入学してみませんか?
オープンキャンパスの予約はこちらをタップ!
動物 と 植物 も専門学校
専門学校ちば愛犬動物フラワー学園
興味を持ったなら
オープンキャンパス
に参加してみよう!