2011/8/30
みなさんこんにちは
トリマーコースの高井でーす
今日は前回に引き続き夏休み中の学校の様子をお伝えします
でも今回は学生の様子ではなく研修生についてです
研修生というのは学校を卒業した後にスタッフとして残り
先生たちのお手伝いをしながら技術を磨いていくという立場です。
大学でいう大学院みたいなものです
そこで今回は夏休み中に一般のお客様のワンちゃんたち相手に行った
研修の様子をお伝えします。
「一般外部犬」と呼ばれている学校犬以外のワンちゃん達は普段はトリマーの2年生が担当しています。
オーナーさんのオーダー通りに時間内に仕上げていきます
今回もそれぞれ目標時間を立てて先生たちの厳しいチェックを受けながらトリミングをしました
目標時間をクリアできた人もできなかった人も良いお勉強になりました
そんな研修生たちには体験会やみなさんの高校にお邪魔するガイダンスなどで会う機会があると思いますので
そんなときは身近な先輩として気軽に声をかけてみてください
2011/8/28
2011/8/17
こんにちは
看護コースのマミタスです
またまた暑い日が戻ってきましたね~
今年は節電対策でちゅらはバテバテ
節電対策も大切ですが、くれぐれも体調にはご注意ください
夏休みに突入し、誰もいなくなった実習室
授業もなくなってしまったので・・・
久々特集 ちゅらのクローゼット紹介と参りましょう
まずは最近話題のスーパークールビズ
前回は素っ裸でしたが・・・
夏の装いをご紹介
(マリンスタイルのちゅら氏) (黄色のポロシャツ広報スタイルちゅら氏) (白いTシャツさわやかちゅら氏) (ミッキーTシャツのちゅら氏)
流行のマリンスタイルがこの夏のお気に入りです
続いては一足先に秋の装い
(ミッキーパーカーのちゅら氏) (サロペットスタイルのちゅら氏) (囚人服のちゅら氏) (ピンクも着こなすちゅら氏)
ミッキーのパーカーが最新作です
季節とは真逆 冬の装い
(ふわふわフードのちゅら氏) (ダウンジャケットのちゅら氏) (ジージャンスタイルちゅら氏) (マミタスイチオシのちゅら氏)
寒さ対策のため、冬服はご紹介しきれません
お散歩にはダウンジャケット着て出かけます
最後に・・・ コスプレもの
(助けて!バットマンちゅら氏) (14枚目!さすがにご立腹 パンダちゅら氏)
んー 何でも着こなしちゃいますね
でもでも
こんなに持っているお洋服の中で一番のお気に入りは
こちら、蜂さんもどきセーター
冬だろうと夏だろうと・・・
自分で服を選ぶとなるとこれを選んできます
おまけに
こんなに洋服着せてかわいそう
なんて思われる方もいるかもしれません
でもご心配はいりません
ちゅらはお洋服を脱がそうとすると・・・
「脱がすんじゃねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ」
とすごいケンマクでブチキレるほど
温和なちゅらが怒るのはこの時だけなんです
変なの
ということで
今回はただの親バカブログと化しましたが
次回は体験会か・・・ パートナードック検診の様子か・・・
お送りしたいと思います
それでは
次回もお楽しみに
2011/8/7
皆さんこんにちは
ちば愛犬では、お盆期間中の取扱を下記のとおりとさせていただきますので、
よろしくお願い致します。
休業期間 : 2011年8月8日(月)~2011年8月15日(月)
誠に勝手ながら、ホームページからの資料請求、来校相談、メール、電話でのお問い合わせは、8月16日(火)からとさせていただきますので、ご了承下さいませ
2011/8/4
2011/8/3
最近、再び暑くなってきました今日この頃
みなさん、いかがお過ごしですか? ドッグトレーナーコースの鈴木です
本日は「ふれあいクラブ」活動の様子をお届けします
実はちば愛犬のクラブも様々なジャンルのものがあるんですよ~
たとえば ドッグスポーツクラブやバスケ
軽音楽部・ボウリングクラブ・カクテル部
…などなど様々
グループ校の「国際トラベル&ホテル専門学校」と「アイエステティック美容専門学校」と合同で活動中
さてさて、先日行なわれた「ふれあいクラブ」活動はというと…
高齢者ケア施設に訪問し、入居している方々へ犬&猫
とのふれあいを通して元気と笑顔をお届けしてきました
しかし、ふれあうだけでなく歌を歌いつつお年寄りの方々と一緒に体を動かしたり、犬の特技を披露してみたり色々
暑い日だったけど施設の方々もとても喜んでくれ、本当に楽しい活動となりました